
自然環境を活かした自然観察等の場として整備したものです。
自然の地形を活かした緑豊かな緑地公園として位置付けています。
2022.9.14
10月22日に万日山緑地公園にて秋の自然観察会を行います。 自然遊びを体験しながら、公園内を自然散策して楽しみましょう。 いろんは発見がありますよ。ご参加おまちしております 雨天時は中止になります。

- 名称
- 万日山緑地公園
- 所在地
- 熊本県熊本市西区春日5丁目、6丁目及び池上町地内
- 面積
- 17.5 ha
- 供用開始
- 平成25年4月
- 設置概要
- この緑地公園は、県の陸の玄関口である熊本駅西側の良好な景観を確保するとともに、県民が快適に散策できるような安らぎや憩いの空間、自然環境を活かした自然観察等の場として整備したもので、自然の地形を活かした緑豊かな緑地公園として位置付けています。
- 主な施設
- 園路、広場、樹林地、植栽等、ベンチ、駐車場、トイレ1棟、案内板、誘導板、擬木柵(転落防止、横断防止)、給排水設備
- 樹木等
-
桜(公益財団法人 再春館「一本の木」財団が管理しています)
芝生広場 - 休園日及び
開園時間 - 無料で一般開放している都市公園のため、休園日及び開園時間は定めていません。
設置施設
象に見える巨石
公園入口とトイレ
広場
通路(クワガタがいるかも)
新幹線がみえるベンチ
休憩ベンチ
桜広場
展望台広場
屋上のベンチ
お花見シーズン
お花見シーズン
お花見シーズン
万日山緑地公園 〒860-0047 熊本県熊本市西区春日5丁目、6丁目及び池上町地内
県道227号線から「セブンイレブン熊本春日4丁目店」の方へ
交差点周辺には「専崇寺」、「春日神社」、「アパマンショップ熊本西店」があります。
「セブンイレブン熊本春日4丁目店」から大きく曲がり、
「九州物流センター」まで進みます。
しばらくすると正面に「九州物流センター」が見えてきますので、
右折し、細い坂道に入ります。
坂道を進むと、正面に階段が見えてきますので、左折します。
左折した後も細い道は続き、道なり進むと左手にお墓が見えます。
さらに直進すると、樹木のトンネルのような道になります。
樹木のトンネルのような道を進むと、ひらけた場所に出ます。
正面に見える建物は、公衆トイレです。
公衆トイレまで進むと、左手に細い道がありますので、
その道に入ると、その先に駐車場があります。
ご利用にあたってのお願い(禁止事項等)
この公園は、県民みんなのいこいの場所として利用していただくために、芝生・樹木・草花をたいせつにしましょう。
また、事故防止や汚損をなくすため次のことを守りましょう。
・日没後の立入はご遠慮ください。
・公園内への自動車・二輪車の乗り入れは禁止です。
・がけ地付近には近づかないでください。
・バーベキューや花火等火気の使用は禁止します。
・ゴミや犬のフンなどは各自持ち帰りましょう。
・ゴルフなど他の利用者に迷惑な行為は禁止です。
こんなときは、事前の手続きが必要です。
公園内で以下の行為をしようとする際は許可が必要です。
1.行商、募金、署名活動その他これらに類する行為をすること。
2.業として写真を撮影し、又は業として映画若しくはテレビの撮影その他これらに類する行為をすること。
3.興行を行うこと。
4.展示会、集会その他これらに類する催しを行うこと。
5.規則で定める都市公園に広告物(大型映像装置による広告を含む。)を表示すること。
